| 出発前の注意 | 
                       
                      
                        
                        出発前はあれこれ悩むもの。 
                        海外旅行に慣れている人でも結婚式があると思うと色々と考えてしまいます。ましてや、海外に慣れていない人はもっと不安に思うでしょう。 
                         
                        この項目で不安をを解決しましょう!! 
                        
                          - 日本レンタルのドレス&タキシード
                          
 - スーツケースはレンタルor購入?
                          
 - 海外変換プラグ・両替は用意するべき
                          
 - おみやげ手配
                          
 - 両替
                          
 - 持ち込みドレスのアイロン
                        
  
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 日本レンタルのドレス&タキシード | 
                
                
                  管理者はドレスとタキシードを日本でレンタルしました。日本でレンタルし、日本でお直しした物を現地に郵送してもらうというサービスをうけました。が・・・新郎のタキシードだけ日程が合わないので手荷物で持っていくことになりました。(現地に郵送するのに時間がかかる為郵送のサービスを利用してのレンタルは無理だけど持っていけばレンタル可能と言われ) 
                  荷物はお店で、まとめてくれるのでそのまま持っていけばいいだけです。現地についてからクローゼットにつるしましたがしわよらずに済みました。 
                   
                   | 
                
                
                  | スーツケース レンタルor購入? | 
                
                
                  スーツケースの保管は場所とるんですよね。年に1-2回行く人は買って良いと思いますがめったに行かない人はレンタルで十分。レンタルでも結構綺麗なもの借りれますよ。サイズも行くところや時期、日数によって自由に選べますしね。 
                  管理者は容量64Lと79Lのスーツケースで行きましたが、帰りは手荷物で持ち込んだタキシードもスーツケースに入れたのでパンパンになっていたので、79L×2個で行っても良かったなって思いました。 
                   | 
                
                
                  | 海外変換プラグ&変圧器 | 
                
                
                  一流ホテルは無料で貸してくれると思いますが、台数に限りがあるようです。 
                  普段から使っているドライヤーやシェーバーを旅先でも使いたいけどの電圧等合わないという時はやっぱり日本から持っていったほうがよさそう。 
                  プラグは安いしね。 
                  購入する場合は現地のプラグの形状よく確かめて。 
                   | 
                
                
                  | お土産手配 | 
                
                
                  現地で結婚式がある場合、あまりお土産を買う時間がとれません。バタバタ慌てて買わなくていいように、出発前に国内で注文できるおみやげ購入サイトを利用して手配すると便利。お土産の買い忘れが帰国後判明なんてことがあっては大変ですよ。 
                  結婚式&ハネムーンの時は会社へ等のお土産の量も半端じゃないので普段は利用したこと無い人も利用してみたらどうかと思います。おすすめです。 
                   | 
                
                
                  | 両替 | 
                
                
                  バリの場合は入国時に必要な少量のドルを国内で両替していくだけで十分です。デンパサール空港でルピアを両替する場所はもちろんありますが、深夜着ということもあり、あまり両替している人は見受けられませんでした。 
                  管理者はホテルのチェックインの際チップ用にとルピアに両替しましたが小さな紙幣はもらえなかったので結局翌日何か購入し細かくしました。 
                   | 
                
                
                  | 持ち込みドレスのアイロン | 
                
                
                  管理者が滞在したヴィラにはアイロンがありましたが、ウエディングドレスに自分でアイロンをあてるのは大変ですよね。ホテルのランドリーに頼んでもウエディングドレスは特殊なものだからしわ伸ばしをしてくれないところもあるようです。出発前によく確認してみて。 
                  また・・ 
                  プロデュース会社に持ち込み料を払った場合、預かったドレスのしわ伸ばしをしてくれるというサービスをしてくれるところもあるようなので事前によく確認してみて。利用するのも手かも。 
                   
                  自分ドレスを持っていくけどアイロンはかけたくない、アイロンをお願いできないと言う人は、しわが目立たないデザインを選ぶことが大切です。 
                   
                   |